もう秋ですね。
秋といえば、食欲の秋!果物や旬の食べ物がたくさんあります。
ぶどうや梨、秋刀魚など四季の中でも一番食べ物が豊富な季節ですね。
そこで、今回は秋にまつわる食べ物を紹介します!
秋にはどんな食べ物があるんだ?と思う人のために一体どんな食べ物が旬なのか知ってほしいです!
では、早速見ていきましょう!
旬の食べ物紹介
さつまいも

秋と言えば、さつまいもですね!秋の代表的な食べ物の一つ!
さつまいもは栄養がたくさん含まれています。
アルミを巻いて、落ち葉でさつまいもを焼いてみたいですね。
他にもさつまいもはお菓子作りに使えるから良いですね
さといも

秋に食べるともっと美味しくなる里いも!
煮物とかにすると美味しいですよね。少し粘り気があって好きです。
じゃがいもとは違った味がこれまた良いb
じゃがいも

色々な料理に使える、すごい野菜!
この時期に肉じゃがや煮物、じゃがバターは最高です!
じゃがいもにはビタミンCが含まれているから、健康面にも良い!
ポテトチップスなどの美味しいお菓子にもなる有能な野菜!
レンコン

実はレンコンの旬の季節は秋なんですよ!
秋から冬にかけて美味しくなる野菜なんですよ
レンコンの天ぷらやきんぴらなどお惣菜によく使われてる野菜!
シャキシャキとした食感が良いですね。
人参

人参も秋から冬にかけて美味しくなる野菜なんですよ!
甘みが増すみたいなので今が買い時ですね!
人参は煮物や肉じゃがなど煮込む料理が美味しいですよね
ぶどう

秋はぶどうの味が美味しくなる時期!
ぶどうの表面についている白いのがたくさんついていると鮮度が良く味が良いぶどうみたいです
ぶどうは良いですね〜ぶどうゼリーがという最高の食べ物を生み出してくれた人に感謝!
梨

梨も秋の風物詩の一つですね
あの甘くて、シャキシャキっとした食感がたまりませんね〜
そう言えば、梨を使ったお菓子って見ませんよね。
お菓子づくりの本でも見ませんし、絶対ゼリーにしたりアップルパイみたいにパイにしたら美味しそうですよね。
くり

秋と言えば、栗ですよね!美味しい栗の見分け方は水に入れるとわかります。
中身が詰まってる栗は底に落ちます。逆に中身がすっからかんだと浮きます。
栗の美味しい食べ方はやっぱり、栗ご飯にして食べるのが一番美味しい!
柿

この季節には絶対食べる果物ですね。
柿は美味しいですけど、よく滑って取りにくいのが痛いですね。
干し柿とかにすると、普通に食べるより数倍美味しくなりますよね。
秋刀魚

名前に秋が入ってる秋の魚こと秋刀魚さん!
収穫時期だけど、年々取れる数が減ってきてなかなか買えませんよね。
七輪で秋刀魚を焼いて食べるのが夢です笑
なんか憧れちゃうんですよね。お餅も七輪で焼いて食べるとか
おわり
やっぱ秋は食べ物が豊富で良いですね。食べ物の他にも綺麗な紅葉の木、少し肌寒い気温どれも自分は好きです。
寒い季節に食べたい温かいレトルト食品

コメント