小泉進次郎構文ってなんだ?と思う人のために解説します!
簡単に説明します!
小泉進次郎構文とは?
小泉構文または進次郎構文と言われており、どういう構文か例としてもっとも
有名な言葉がはこれです。

「今のままではいけないと思います
だからこそ日本は今のままだといけないと思っている」
このような感じで、反復繰り返しな言葉です。
この言い回しは会見でしばしばみられる言い回しです。
もう一つ例としてあげます

毎日でも食べたいということは毎日でも食べているというわけではない
ん?まぁそうでしょうね
世間では、進次郎氏の言葉には中身がないとよく言われています。
そして、ネットではこの言い回しを小泉進次郎構文と名付け、一生ネットの
おもちゃとして使われることになりました。
使い方
使い方は非常に簡単で、言いたいことを接続詞を使ってそれっぽくいうことです。
例えば、中身のない言葉はダメだと思います。だからこそ中身のない言葉はダメだと思ってます
このように’’〇〇だと思います。なので/だからこそ〇〇だと思っています。’’こういった感じで
使います。
終わり
この構文は小泉進次郎氏が会見に出るたびに新しく出てくるでしょう。
今後の活躍に期待ですね。
余談ですけど、河合塾の宣伝で小泉進次郎構文を使ってて笑っちゃいました
「今のままだと、今のままですよ!」
小泉より中身があり、重い言葉ですね。
それでは、解説は以上です。
オススメ記事はこちらから!

【2021年】Amazonの本・書籍売れ筋ランキング
Amazonで売られている人気な本を売れ筋ランキングでピックアップして紹介します。
コメント