最近ネットニュースなどでLGBTQというワートがでてきています。
そこで、わからない人向けに解説していきます!
LGBTQとは?
LGBTQとは、レズビアン(女性同性愛者)ゲイ(男性同性愛者)バイセクシャル(両性愛者)トランスジェンダー(心と体の性別が一致していない)クエスチョニング(自分の性別が定まっていない人)
のことを指します。
ここで注意しないといけないのが、トランスジェンダーと性同一性障害は違います。
この二つの違いは、心と体の性別を一致させることの違いです。
なので、一概にトランスジェンダーの人を性同一性障害と言うのはやめましょう。
LGBTQの問題
ここからは、LGBTQの問題を解説していきます。
今の時代、問題になっているのが「トランスジェンダー」や「同性愛者」「同性婚」など性別に関することです。
欧州やアメリカなどでは、この同性愛者、トランスジェンダーなどを認める活動が行われています。
しかし、まだ多くの人は嫌悪し、その人たちを批判しています。
この問題を解決するには、時間とそれらを認める寛容さが必要でしょう。
LGBTをもっと学びたい人におすすめする本はこちらです。
![]() | 価格:1,760円 |

自分の意見としては認められないのは当然だと思います。
人間も一種の動物ですし、子孫を残すという本能がありますので、それができない同性愛者を嫌悪するのは仕方がない気がします。
しかし、人の脳は他の動物より発達しているので、異性以外にも恋をするのもわかります。
この問題にはまだまだ時間がかかりそうですね
コメント