ネットで買い物をする時、皆さんはどのサイトを使いますか?
超大手のAmazonですか?国内最大級の楽天ですか?
今回は、Amazonと楽天、どっちで買い物をするのがお得なのか比較していこうと思います。
比較基準は「値段」「ポイント」「商品の到着時間」の3つで比較していきます。
値段の比較
まずは値段の比較をしていきます。
楽天は3,980円以上の買い物をしないと送料が無料になりません。
それ以下だと770円の送料がつきます。
値段もAmazonと比べると少し高いです。
中にはAmazonよりも安い商品がありますが、数で言えばAmazonに方がお得です。
何より、Amazonの価格は変動しますので、高い商品が少しだけ安くなることがあります。
これだけ見れば、Amazonの方がお得と感じるかもしれませんが、次のポイントの比較は楽天の方がお得です。
ポイントの比較
お次はポイントを見ていきましょう。
Amazonの場合はAmazon MasterCardというカードを使わないとポイントが還元されません。
たまにポイントがもらえる商品もありますが。
MasterCardにはクラシックとゴールドがあります。
ポイントの還元率はクラシックなら1.5%、プライム会員なら2.0%、Amazonカードゴールドなら2.5%です。
クラシックなら初年度年会費は無料ですが、ゴールドは有料です。
クラシックでも十分な還元率がありますね。
楽天の場合は還元率がかなり高いです。
ふるさと納税やポイント倍があります。最大50%還元やポイント5倍の期間があります。
Amazonにはない嬉しいイベントですね。
長期で見れば、Amazonで買うより楽天の方がお得ですね。値段はAmazonの方が安いけどポイントによる還元は楽天の方がいいですね。
商品の到着時間の比較
値段の次に重要なのは到着時間ですよね。
Amazonの場合は平均して2日程度です。
平均して2日なのでそれ以上かかることがあります。ですが、Amazonで商品を買うときに2日以上待ったことがないです。(体験談)
楽天の場合は商品によって2〜7日までに配達されます。
配達日にばらつきがありますので、急いで欲しい人はAmazonで買うのがいいかもしれませんね。
まとめ
Amazonと楽天を比較してみましたが、結論
ポイントで得をしたいなら楽天、値段が安く早く配達して欲しい人はAmazonていう形になります。
他にも、Amazonはサービスが充実していて、プライム会員によるビデオ見放題や音楽聴き放題などプライム会員に入っていれば、若干Amazonの方がお得ですね。(プライム会員の年会費は4,900円)
楽天にはまだこういうサービスはないです。
以上で比較は終わりです。

コメント